身につけておきたいヒューマンスキル

ヒューマンスキルとは、直訳すると人間力という言葉になる。人間力といってもピンとこない人が多いが、人間としての魅力と考えると納得できるのではないだろうか。

エンジニアは技術職であるため、人間の魅力であるヒューマンスキルは仕事には関係ないと思われがちである。しかし、フリーランスのエンジニアであっても、企業で働くエンジニアであっても、クライアントとの関わりやチームの仲間との関わりは避けては通れない。機械だけでなく、人と関わることが少しでもあるということはエンジニアにも人間力、つまりヒューマンスキルが必要不可欠ということである。

エンジニアが身に付けておきたいヒューマンスキルの中で最も重要なのは、傾聴能力である。傾聴とは、人の話に耳を傾けるというコミュニケーション上のテクニックである。

エンジニアはクライアントが望むものを作り上げる必要があるため、きちんと話を聞きクライアントの要望を正しく理解できなければならない。傾聴スキルがないと、自分の思い込みで判断してしまいクライアントの要望に応えることができず、不満を与えてしまうことになるだろう。

1度請け負ったクライアントから仕事が回ってこないということは、あなたの仕事に満足できなかった可能性がある。心当たりがある方は、クライアントとの打ち合わせを思い出して、しっかりと話しが聞けていたかを振り返ってみると良いだろう。

もし、きちんと話が聞けていなかったと判断できるのであれば、質問の仕方を変えてみたり、相槌や声の雰囲気を改善して相手が話しやすい状況を作ることができるように努力してみることをおすすめする。